広島市で防水工事をご検討の方へ|信頼と実績のサクシード
広島市で防水工事をご検討の方へ|信頼と実績のサクシード
結論から言うと、広島市で防水工事を検討されているなら、地域密着の「サクシード」にお任せください。雨漏りの応急対応から、屋上・ベランダ・外壁の防水まで、責任を持って施工いたします。
防水工事が必要なサインとは?
- 天井に雨染みやクロスの浮きがある
- ベランダの床がひび割れている
- 屋上の水たまりがなかなか引かない
- 建物全体がなんとなく湿っぽい
このような症状が見られた場合、すでに防水機能が低下している可能性があります。放置すると雨漏りや躯体の劣化につながるため、早めの点検をおすすめします。
広島市近郊で多い防水工法の種類と特徴
ウレタン防水(戸建てベランダに人気)
ローラーで塗るタイプの柔軟な防水材で、形状に合わせて施工できるのが特長。価格も比較的安価で、戸建て住宅のベランダやバルコニーによく採用されています。
FRP防水(耐久性重視の方に)
繊維強化プラスチックを使用した防水工法で、耐久性・耐水性・耐衝撃性に優れています。歩行頻度が高いベランダや屋上におすすめです。
シート防水(マンションやビルに多い)
塩ビシートやゴムシートを接着する方法で、大面積の屋上などに向いています。工期が短く、耐候性も高いため、大型施設や集合住宅に多く使われます。
【施工事例】広島市西区|屋上FRP防水のビフォーアフター
ご依頼内容:古い陸屋根から雨漏り。建物内部まで湿気が入り込み、カビも発生していた。
施工内容:既存防水層の撤去→下地処理→FRP3層塗り→トップコート仕上げ。
施工後は雨漏りも完全に止まり、オーナー様から「もっと早く頼めば良かった」とのお声をいただきました。
防水工事の費用相場(広島市対応価格)
施工部位 | 工法 | 参考価格(税込) |
---|---|---|
ベランダ(10㎡) | ウレタン防水 | 88,000〜132,000円 |
ベランダ(10㎡) | FRP防水 | 110,000〜165,000円 |
屋上(100㎡) | シート防水 | 990,000〜1,430,000円 |
※現地の状態・劣化状況・下地処理内容により変動します。まずは無料診断を。
広島市で防水業者を選ぶポイントとは?
- 有資格者(一級建築塗装技能士、防水施工技能士)がいるか
- 自社施工で対応しているか(下請け丸投げはトラブルの元)
- 地域密着でアフターフォロー体制が整っているか
- 保証内容(5〜10年)が明記されているか
サクシードでは、これらすべてを満たし、お客様の不安を解消できる体制を整えています。
なぜ「防水のサクシード」が選ばれているのか?
- 施工実績3,500件以上(広島市近郊全域対応)
- 自社施工・自社管理で中間マージンなし
- マンション・戸建・ビルなどすべて対応
- 火災保険・雨漏り保険の申請サポートも可能
- 見積・現地調査は完全無料&LINE対応可
対応エリア
広島市(西区・中区・東区・安佐南区・安佐北区・南区・佐伯区・安芸区)、廿日市市、呉市、東広島市、安芸郡(府中町・海田町・熊野町・坂町)、岩国市東部など。
よくあるご質問(FAQ)
Q1. 防水工事の工期はどのくらいかかりますか?
A. ベランダで1〜3日、屋上や大型面積で3〜7日程度が目安です。
Q2. 雨の日も工事できますか?
A. 防水材の性質上、雨天時の施工はできません。天候を見て工程調整いたします。
Q3. 火災保険や雨漏り保険で修理費用は出ますか?
A. 条件によっては適用可能です。保険申請サポートも行っていますのでご相談ください。
Q4. 相見積もり中ですが、見積だけでも可能ですか?
A. もちろん可能です。他社との比較検討も歓迎です。
▶ 無料診断・見積もりのご依頼はこちら
🔗 関連記事